定義:
フィリピン市民権をお持ちのフィリピン人のお客様で、ご予約時点で60歳以上のお客様(以下、シニアシチズン)
ガイドライン:
フィリピン国内線とフィリピン航空で有効になります。
1. 20%割引は国際線運賃、プロモーション運賃を除くエコノミーバリュー、エコノミーフレックス、プレミアムエコノミー、ビジネスバリュー、ビジネスフレックスが対象となります。
2. フィリピン国内線のVATが免除になります。
3. 再発券のチケット
再発券でノーマル運賃から高い予約クラスへの再発券、またはプロモ運賃からノーマル運賃への変更の場合、当てはまれば以下も対象になります。
a. 未使用航空券の場合、再発券されるチケットから20%割引とVAT免除となります。b. 一部使用済みの場合、新しく再発券される経路のチケットから20%割引とVAT免除となります。
4. 酸素タンクやストレッチャーなど医療器具を機内で使用する場合、20%割引とVAT免除となります。5. フィリピン航空旅客営業部、貨物営業部に起因する営業活動
以下のフィリピン航空のサービスでは20%割引とVAT免除の対象となりません。
a. 超過手荷物b. 貨物、およびそれに関連する料金c. 税金や各種料金(航空保安料、空港使用料、チケット変更料金、ノーショー料金、
d. 賞品としてのチケットの場合
e. その他、運賃に関連しない処理があったチケット
必要書類
オンライン/電話で購入されたチケット
空港チェックインの際の必要書類:
CAB決議第41号ではオンライン/電話で20%割引とVAT免税を申請して、空港チェックインカウンターへ以下の提示を必要とします。:
- シニアシチズン業務ID(OSCA)と以下のいずれか:
a. フィリピンパスポート 又は
b. フィリピン政府が発行したIDで生年月日が確認できるもの(運転免許証、選挙投票ID、SSS/GSIS ID, PRCカード, postal ID)
CAB決議第41号ではIDなど必要書類の提示ができない場合、運賃規則に応じて、次のいずれかの対応となります。
- チェックイン時現在に適用される運賃規則、運賃に基づいて20%割引と12%VATの額の空港での収集 と1,500PHPの罰金の追加; または
- チケットの没収.
チケットカウンターでの購入
20%割引とVAT免除を適用希望で条件と合致している場合、ご本人またはその代理人は以下のいずれかのコピーを提示する必要があります。
- 居住する特定のOSCAによって発行された身分証明書で資格証明としてフィリピン全土で有効なOSCA ID。
- シニアシチズンご本人のパスポート; または
- シニアシチズンご本人の名前、写真、生年月日、国籍を示す、次のいずれかの政府発行の身分証明書(ID):
a. デジタル(電子)社会保障ID
b. 公務員保険機構(GSIS)IDc. 政府質保証機関(PRC)IDd. フィリピン統合弁護士会(IBP)IDe. 統合身分証明(UMID)IDf. 運転免許証
Note:
Currently, discount is available for sales/ticketing in the Philippines thru PAL ticket offices and accredited travel agents due to system limitation. Subject to fare rules and restrictions.